システム×データサイエンス
12/30

 私たちはLINEで友達や家族とコミュニケーションをとり、スマホでお買い物し、eスポーツで盛り上がり、YouTubeで趣味を楽しむなど、日常生活のあらゆる場面でシステムに支えられています。みなさんもスマホを自宅に置き忘れたら、不便な一日を過ごすことになるのではないでしょうか。 これは企業活動においても同じで、24時間×365日 システムが正しく動かなければ何もできない世の中になりました。また、誰もがインターネットやスマホを使いこなすようになり、お客さまにとって便利なアプリ、お客さまにとって使いやすいシステムやサービスをお届けすることが、企業における最重要課題になりつつあります。 まさしく、この世の中は “ITが企業の優勝劣敗を決する時代” だと思います。 私は、どんなにテクノロジーが進展しても “システムはひとが作るもの” だと思っています。つまり、ITが企業の優勝劣敗を決する時代 にあって、システムプロ人財は当社における最重要リソースだということです。このようななか、2018年度より将来の当社を支えるシステムプロ人財を育成するため、「システム・データサイエンティストコース」を設定しました。 当社は「人に一番やさしい生命保険会社」をめざしており、それは働く仲間に対しても同じです。挑戦意欲や多様性を尊重し、働きがいのある職場づくりに取り組んでおり、システムプロ人財が活躍できる生命保険会社です。 当社は、ITを重要視する生命保険会社です。挑戦意欲ある皆さまを心からお待ちしております。執行役員 情報システム部長前田 宏明ITが、企業の優勝劣敗を決する時代明治安田は、ITを重要視する生命保険会社11明治安田は、ITを重要視する生命保険会社です06

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る